ただしNeat Bar Proのソフトウェア バージョンが、20221128 以降になっている事が条件となります。
以下の方法で音声の拡張が行えます。
① プロセッサ(DSP)を経由してマイクデバイスを拡張する
② DANTE経由のネットワークオーディオをUSBに変換して拡張する
③ エコーキャンセラー付きUSBマイクスピーカーを接続し拡張する
3つの方法のうち、③のエコーキャンセラー付きUSBマイクスピーカーを接続し拡張する方法を動画でご紹介します。
【動画】エコーキャンセラー付きUSBマイクスピーカー:ヤマハ YVC-1000をNeat Bar Proに拡張する場合
他の機種などを拡張する際は必ず検証を行ってからご利用されることをお勧めします。
また、①、②に関しては、難易度の高い拡張方法になりますのでこれらの拡張をご希望の際は、弊社にご相談ください。
Neat Bar Proの製品紹介|VTVジャパン