

テレビ会議FAQ
テレビ会議に関するよくある質問
カテゴリー別FAQ
クラウドCisco
PCからCisco Webex Teamsへの接続方法を教えてください
PCからCisco Webex Teamsに接続する方法を教えてください。
- カテゴリー :
回答
PCからWebex Teamsに接続する方法は下記をご参照ください。
下記を事前に準備してください。
- アプリをダウンロードする。 ダウンロードはこちらから。
- Webカメラを接続する。(PCに内蔵されているものを利用する場合は不要)
- ヘッドセット、もしくはマイクスピーカーを接続する。
- PCの音声が消音になっている場合はミュートを外す。
※アプリのダウンロードは無料です。無料で利用する場合は3拠点まで、それ以上の多地点会議をご希望の際は別途ライセンスの購入が必要です。
接続方法は以下をご参照ください。
自分から会議を開催する場合
- アプリを起動する。
- 会議をしたいスペースを選択し、右上のメニューアイコンをクリックする。
- メニューが表示されたら「通話」アイコンをクリックする。
- ミーティングを開始の画面が表示されたら「ビデオで開始」ボタンをクリックする。
- 接続完了。
※接続後は、スペースに登録されている他のメンバーのデバイスに、接続の通知が表示されます。他のメンバーが入室するまで待ちます。
他のメンバーが開催する会議に参加する場合
- アプリを起動する。
- 会議開催の通知がPCの画面に表示されるまで待機。
- 呼び出し通知がきたら通知画像をクリックする。
- ミーティングに参加の画面が表示されたら「ビデオで参加」ボタンをクリックする。
- 接続完了。
呼び出し通知を利用せずに後から会議室に入室する場合
- アプリを起動する。
- 会議室に他のメンバーがすでに入室している場合、スペースの右側に入室している人数と時間が緑色で表示されるので、そのスペースをクリックする。
- ミーティングに参加の画面が表示されたら「ビデオで参加」ボタンをクリックする。
- 接続完了。
※アプリを起動する前に他のメンバーが会議を開始していたり、呼び出し通知を消してしまった場合などは、直接該当するスペースから入室できます。