

テレビ会議FAQ
テレビ会議に関するよくある質問
キーワード検索
カテゴリー別FAQ
閲覧の多いFAQ
『 その他 』 内のFAQ
-
オンライン会議でパワーポイントの音声が相手拠点では聞こえているのに自拠点では聞こえません
会議アプリの音響設定だけではなく、PCのスピーカー設定が「YVC-1000」に設定されているかご確認ください スピーカー(出力デバイス)が「YVC-1000」に設定されていない場合は、「YVC-1000」を既定のデバイスとして設定してください。 詳細表示
-
「SoundCap機能の無効設定」と「工場出荷時設定に戻す」作業をお試しください。 YVC-330シリーズを2台を連結して集音範囲を拡張することができます。 ※連結するにはオプションの連結用ケーブルとACアダプターが必要です。 連結した2台が正しく... 詳細表示
- No:1779
- 公開日時:2025/03/03 09:55
- カテゴリー: YVCシリーズ , トラブル時のご相談について , 操作がわからない , 周辺機器について , マイクスピーカー , 設置方法を知りたい , 映像・音声の拡張 , Yamaha(ヤマハ)
マイクスピーカーヤマハ
-
Yealinkワイヤレスマイクのぺリング方法を教えてください。
VCM36-Wのペアリングは、Yealink Roomsデバイス本体にケーブルで接続する方法と、Yealink RoomConnectを使用してペアリングする方法の2通りがあります。 VCM36-Wのペアリングが外れてしまったときは、下のどちらかの方法... 詳細表示
- No:1774
- 公開日時:2025/01/10 13:10
- カテゴリー: Yealink , 操作方法を知りたい , Zoom Rooms , Teams Rooms
Teams RoomZoom Rooms
-
Yealinkワイヤレスマイク(VCM36-W)の電源をオフにする方法を教えてください
マイク中央のミュートボタンを15秒以上長押しすると電源をオフにできます。 Yealink VCM36-Wの電源オン・オフするにはミュートボタンを長押しします。 電源をオフにする:15秒以上長押ししてLEDライトが消灯し、電源がオフの状態です。 電源... 詳細表示
- No:1773
- 公開日時:2025/01/09 09:35
- カテゴリー: Yealink , マイク , 操作方法を知りたい , Zoom Rooms , Teams Rooms , Yealink
Teams RoomZoom Rooms
-
Zoom RoomsのBYOD(Bring Your Own Device)モードは、Zoom Roomsシステムのカメラ、マイク、スピーカーなどのハードウェアを、ノートPCなどの別のデバイスで使用することができるモードです。 例えばZoom Room... 詳細表示
-
Lenovo ThinkSmart CoreのControllerとIP Controller...
ControllerはUSB接続、IP ControllerはPoE接続のコントローラーで、設置できる距離や給電方法が異なります。 Lenovo ThinkSmart Coreは用途や設置場所に応じてコントローラーを選択できます。両コントローラーは、マ... 詳細表示
- No:1763
- 公開日時:2024/10/31 17:33
- カテゴリー: Lenovo , その他 , 違いを知りたい , Zoom Rooms , Teams Rooms , Lenovo
Teams RoomLenovo
-
Clickshareで、起動後に映し出される壁紙を変更することはできますか
管理ページから壁紙を変更することができます。 ClickShare壁紙のほかオリジナルの壁紙にすることも可能です。 設定方法は以下の通りです。 【管理画面へのアクセス方法】 ①PCのWi-Fi接続から、ClickShareに接続します。 SSID... 詳細表示
- No:1760
- 公開日時:2024/10/15 17:47
- カテゴリー: ワイヤレスプレゼンテーションシステム , 操作がわからない , 周辺機器について , 操作方法を知りたい
周辺機器拡張
-
ワイヤレスプレゼンテーションシステムとワイヤレスコンファレンスシステムとワイヤレスコラボレーシ...
「ワイヤレスプレゼンテーションシステム」「ワイヤレスコンファレンスシステム」「ワイヤレスコラボレーションシステム」の違いは以下の通りです。 ワイヤレスプレゼンテーションシステム ワイヤレスでPC・タブレット・スマートフォン画面や画面上で開... 詳細表示
-
バー型のテレビ会議(ビデオバー)を工事はせずに取り付ける方法はありますか
モニタースタンドや、バー型製品用のカメラスタンドを利用して取り付ける方法がございます。 バー型製品を取り付けるためのオプション金具を提供しているメーカーのモニタースタンドを利用することで、図のように、テレビモニターの上もしくは下にとりつける... 詳細表示
- No:1753
- 公開日時:2024/07/26 16:09
- カテゴリー: Teams Roomsについて , 設置方法を知りたい , Zoom Roomsについて
Teams RoomZoom Rooms
-
AVer CAM520 Pro3は三脚に取り付けできますか?
AVer CAM520 Pro3には三脚取付用のネジ穴があるので三脚への設置は可能です。 カメラユニットの底面にあるネジ穴を利用して三脚にカメラを取り付けることができます。 AVer CAM520 Pro3は一般的な三脚のネジ穴の規格である1... 詳細表示
231件中 1 - 10 件を表示