

テレビ会議FAQ
テレビ会議に関するよくある質問
- カテゴリー別FAQ > Zoom Rooms > Zoom RoomsのコントローラーにTeamsやGoogle Meet、Cisco Webe...
カテゴリー別FAQ
Zoom Rooms
Zoom RoomsのコントローラーにTeamsやGoogle Meet、Cisco Webexへの会議参加アイコンを表示したい
Zoom RoomsからMicrosoft TeamsやGoogle Meetの会議に簡単に参加する方法があると聞いたのですが、どのような設定が必要でしょうか?
- カテゴリー :
回答
管理者権限を持つアカウントのZoomウェブポータルで、サードパーティの会議参加アイコン表示を設定することができます。
Zoom Roomsのバージョン5.13.0以降、カレンダー連携なしでMicrosoft TeamsやCisco Webex、Google MeetなどのアイコンをZoom Roomsコントローラーに表示して、ワンタップで簡単に会議参加できるようになりました。
以下、設定手順を解説します。
Zoom RoomsのコントローラーにTeamsやGoogle Meet、Cisco Webexへの会議参加アイコンを表示する方法
管理するZoom Rooms全てにアイコンを表示する手順について説明します。

1.Zoomのオーナー、または管理者権限を持つライセンスでZoomのウェブポータルにログインします。

2.「ルーム管理」>「Zoom Rooms」>「アカウント設定」をクリックします。

3.「ミーティング」のタブをクリックします。

4.下にスクロールし、「Zoom Roomsの相互運用性のサポート」をオンにします。
Microsoft TeamsやGoogle Meet、Cisco Webexについて、個別でチェックボックスが表示されるので、必要に応じてチェックを入れてください。
最後に忘れずに「保存」をクリックしましょう。

- Microsoft Teamsのアイコンを表示する手順:
①「Zoom RoomsでMicrosoft Teamsウェブクライアントミーティングをサポートする」にチェック
②「ホーム画面に表示する」にチェック - Google Meetのアイコンを表示する手順:
①「Zoom RoomsでGoogle Meetウェブクライアントミーティングをサポートする」にチェック
②「ホーム画面に表示する」にチェック - Cisco Webexのアイコンを表示する手順:
①「ホーム画面にWebexミーティングボタンを表示する」にチェック
5.Zoom Roomsコントローラー上にアイコンが表示されたことを確認します。
