

テレビ会議FAQ
テレビ会議に関するよくある質問
カテゴリー別FAQ
BlueJeansクラウド
BlueJeansの専用アプリとブラウザの機能の違いはありますか
BlueJeansの会議に参加する際に、専用アプリをダウンロードするか、ブラウザから参加するか悩んでいます。
アプリとブラウザでできることに違いはありますか。
アプリとブラウザでできることに違いはありますか。
回答
専用アプリとブラウザでできることの違いは以下です。
映像や音声、資料共有の送受信など、一般的な会議を行う機能はどちらにも標準搭載されていますが、2020年4月現在時点で異なる機能についてまとめましたのでご参考ください。
※BlueJeansはクラウドサービスのため、予告なく仕様が変更されることがあります。ご了承願います。
専用アプリ | ブラウザ | |
---|---|---|
○ 他拠点のデスクトップ画面の操作が可能です。 |
リモートデスクトップの操作 | × |
○ ホワイトボードに書き込みが可能です。 |
ホワイトボード機能 | × ホワイトボードの利用はできませんが、他拠点のホワイトボードを閲覧することはできます。 |
○ 自分のデスクトップに書き込みが可能です。 |
注釈機能 | × 注釈機能は利用できませんが、他拠点が書き込んだデータを閲覧することはできます。 |
○ 動画を事前にアップロードすることで滑らかな映像を配信できます。 |
ビデオのアップロードと共有 | × 他拠点が共有する動画の閲覧は可能です。 |
○ 画面共有時にPCの音声を配信できます。 |
オーディオ付きのビデオクリップの共有 | × 他拠点が共有する動画の閲覧は可能です。 |
× アプリ共有からのChrome共有は可能です。 |
Chromeタブの共有 | ○ アプリ共有とは別にChromeタブ専用の共有枠があります。 |
その他細かな日本語表記などの違いがありますが、大きな違いは上記になります。