既存のLifesize Team220/Express220を利用しつつ、拠点増設方法を教えて...
220シリーズを利用中で増設する場合は、Lifesize CloudとLifesize Icon400がおすすめです。 既存のLifesize Team220は販売終了で、かつ内蔵MCUオプションもないため、このままでは6拠点の同時接続はできませんが... 詳細表示
Cisco Webexは専用テレビ会議システムと接続できますか
Cisco Webexは、一部のテレビ会議システムと接続することができます。 またテレビ会議システムのほか、PC、タブレット端末、スマートフォン、電話機(音声会議)などの端末や、Microsoft Skype for Businesなどのアプリケーショ... 詳細表示
Pexip Infinityはどのような方法でトライアルができますか
VTVジャパンのデモサイトに作成した、お客様専用の会議室を利用してトライアルをお試しいただけます。 トライアルをお申し込みいただくと、VTVジャパンで構築しているデモンストレーションサイトに、お客様専用の仮想会議室をご用意いたします。2週間自由にご利... 詳細表示
自社と同機種のテレビ会議とWeb会議のデモを見ることはできますか
御社が利用している製品と同機種のテレビ会議とWeb会議のデモを行うことは可能です。 御社が利用しているテレビ会議システムと同じ製品がVTVジャパンにある、もしくは手配が可能であれば、VTVジャパンのデモルームにてデモンストレーションが可能です。 テレ... 詳細表示
Polycomテレビ会議端末とSkypeを接続したいのですが、接続する方法はありますか?
テレビ会議システム用オプションライセンスの「RTV/CCCPライセンス」を利用することでSkypeと接続できます。 ご利用のテレビ会議システムがPolycom Groupシリーズであれば、このライセンスオプションを追加することで、Skype for ... 詳細表示
Skype for Businessから社外のテレビ会議と接続したい
Pexip Infinityをゲートウェイとして利用することで、簡単に接続することができます。 詳細はPexip専用サイトをご参照ください。 http://www.infinity-vtv.jp/lync/ また、お客様の環境やご要望に合わせたご... 詳細表示
Avayaテレビ会議専用機から接続可能なクラウドサービスはありますか
BlueJeansが利用できます。 Avaya XT5000などのアバイア製品と接続できるクラウドサービスとして、BlueJeansがあります。 BlueJeansはアバイアを始め、H.323に対応するPolycom、Cisco、Lifesize、ソニ... 詳細表示
クラウド型のテレビ会議サービスをお勧めします。 クラウド型サービスの利点は、社外との接続のために特別な設定を行わなくても良いこと、対応可能なデバイスが豊富であること、20拠点以上の多地点接続時に高価なMCU(多地点会議を接続するための装置)がなくとも多... 詳細表示
Avaya SCOPIA Desktopはアバイア社製MCU(多地点接続サーバ)に同梱されるサーバソフトウェアで、Web会議機能を提供します。 PCのブラウザからSCOPIA Desktopをインストールしたサーバにアクセスすることで、PCからMCUで開... 詳細表示
Polycom PVXの後継ソフトウェアは、Polycom RealPresence Desktopです。 Polycom RealPresence Desktopをご購入される前に、お客さまがお持ちのPolycomテレビ会議システム(MGC、VSX7... 詳細表示