

テレビ会議FAQ
テレビ会議に関するよくある質問
キーワード検索
カテゴリー別FAQ
閲覧の多いFAQ
『 周辺機器について 』 内のFAQ
-
再起動等を行っても改善されない場合は、カメラかカメラケーブルの故障が考えられます。 一旦会議を終了して、相手拠点にカメラケーブルの抜き差しと再起動を行ってもらった後に、再接続してください。 それでも改善されない場合、相手拠点のカメラまたはカメラケーブ... 詳細表示
- No:1135
- 公開日時:2019/01/09 16:00
- カテゴリー: Cisco・TANDBERG , テレビ会議専用機について , トラブル時のご相談について , 故障 , 周辺機器について , カメラ , ケーブル , 映像が見えない , 故障かな?と思ったら
テレビ会議Cisco
-
専用の取付金具の購入が必要ですが、可能です。 Cisco Webex DX80には、専用のVESA規格対応の専用取付金具がオプションで販売されています。 この取付金具を利用することで、市販品のモニタラックやモニタアームに取り付けることが可能になります... 詳細表示
- No:1131
- 公開日時:2018/12/26 09:41
- カテゴリー: Cisco・TANDBERG , テレビ会議専用機について , その他 , 周辺機器について , 設置方法を知りたい
テレビ会議Cisco
-
無線で資料共有を行うことをお薦めします。 大規模なテレビ会議の場合、資料共有は専任の担当者が操作を行うことが望ましいのですが、大人数でテレビ会議専用機から資料共有を行う場合は、ケーブルレスで簡単に資料を共有することができるワイヤレスプレゼンテー... 詳細表示
-
テレビ会議の映像に線が入ったり、砂嵐が表示されるのを解消できますか
カメラケーブルの再配線と再起動をお試しください。 テレビ会議システムの電源を落とした状態で、カメラ本体に配線されているケーブルをすべて外します。 配線し直してから、テレビ会議システムの電源を入れてカメラを再起動します。 この状態でも映像が改善されなけ... 詳細表示
- No:1113
- 公開日時:2018/10/29 10:26
- カテゴリー: 故障 , テレビ会議専用機について , トラブル時のご相談について , 周辺機器について , カメラ , 映像が見えない , 故障かな?と思ったら
テレビ会議カメラ
-
まずは、音が悪いのは特定の拠点なのか、どのような状況で会話しづらいのかを、複数の参加者に確認して問題を切り分けします。 拠点を特定する方法 拠点を特定するには、1拠点ずつ音声ミュートを行い、改善するかどうかを確認します。 ... 詳細表示
- No:1111
- 公開日時:2018/10/29 00:00
- 更新日時:2023/11/15 14:45
- カテゴリー: Web会議について , Cisco , Lifesize , トラブル時のご相談について , マイク , マイクスピーカー , 音声を改善したい , 故障かな?と思ったら
Web会議
-
Webex Room Kit Plusは、外付けマイクなしで利用することはできますか
Webex Room Kit Plusを利用するには、外付けマイクが必要です。 ウェブサイトに記載されている"内蔵マイク”は、カメラの話者追尾機能専用のマイクになります。 また、製品自体が中~大規模の広い会議室での利用を想定して設計されているため、別途... 詳細表示
- No:1105
- 公開日時:2018/09/28 11:52
- カテゴリー: テレビ会議専用機について , Cisco・TANDBERG , 周辺機器について , マイク
テレビ会議Cisco
-
モニタ一体型のテレビ会議システムの映像を外付けのテレビモニタに表示することはできますか
ご利用機種の仕様によって異なりますが、RGBやHDMIなどの映像出力端子を搭載していれば可能です。 2018年8月時点で販売中のモニタ一体型製品の中では、ソニー社のPCS-XL55(RGB端子対応)とアバイア社のSCOPIA XT Executive... 詳細表示
- No:1098
- 公開日時:2018/08/31 09:38
- カテゴリー: テレビ会議専用機について , モニタ , プロジェクター
テレビ会議
-
メーカー純正品のケーブルをご利用になることがおすすめしますが、市販のケーブルでも対応は可能です。 ご利用になっているテレビ会議システムとPCの端子の形状によって、ご購入いただくケーブルの種類が異なりますので、以下をご参照ください。 ①テレビ... 詳細表示
- No:1083
- 公開日時:2018/06/27 16:02
- カテゴリー: ケーブル
テレビ会議
-
テレビ会議の音声が聞こえないときは、まずは以下をご確認ください。 マイクケーブルは本体に正しく挿入されていますか 本体にはマイクケーブルの端子と同じ形状の挿し口が複数あったり、マイクケーブルの挿し口が複数ある場合があります。本体コーデックの正しい位... 詳細表示
- No:1070
- 公開日時:2018/06/19 10:56
- 更新日時:2018/06/20 10:31
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら , テレビ会議専用機について , Cisco・TANDBERG , Avaya・RADVISION , トラブル時のご相談について , 故障 , 周辺機器について , 音声が聞こえない
テレビ会議
-
Web会議で音声が聞こえないときは、以下をご確認ください。 PCの音声がミュートになっていませんか? PCの音量がミュート(消音)、もしくは低音になっていないかご確認ください。 Web会議の音声(マイク)がミュート(OFF)になっていませんか... 詳細表示
- No:1073
- 公開日時:2018/06/14 09:47
- 更新日時:2020/07/29 17:08
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら , Web会議について , Lifesize , トラブル時のご相談について , クラウドサービスについて , Lifesize , BlueJeans , 周辺機器について , マイク , マイクスピーカー , BlueJeans , 音声が聞こえない
Web会議
205件中 121 - 130 件を表示