

テレビ会議FAQテレビ会議に関するよくある質問
お問い合わせ
カテゴリー別FAQ
クラウドテレビ会議
在宅社員との社内会議にお勧めのテレビ会議はありますか
自宅勤務の社員と週に1回社内会議を行いたいと思い、テレビ会議を検討しています。
参加者は自宅勤務の社員約20名と本社の会議室に5~10名ほどです。
社員の自宅から社内の会議室と接続可能で、なおかつリーズナブルなお勧めのテレビ会議システムを教えてください。
社員の自宅から社内の会議室と接続可能で、なおかつリーズナブルなお勧めのテレビ会議システムを教えてください。
- カテゴリー :
-
- カテゴリー別FAQ > 導入について
- カテゴリー別FAQ > PCやモバイルとの接続について
- カテゴリー別FAQ > テレビ会議専用機について > Lifesize
- カテゴリー別FAQ > Web会議について
- カテゴリー別FAQ > Web会議について > Lifesize
- カテゴリー別FAQ > MCUについて > Lifesize
- カテゴリー別FAQ > クラウドサービスについて
- カテゴリー別FAQ > クラウドサービスについて > Lifesize
- カテゴリー別FAQ > クラウドサービスについて > BlueJeans
- カテゴリー別FAQ > クラウドサービスについて > PCやモバイルと接続したい
- カテゴリー別FAQ > クラウドサービスについて > テレビ会議専用機と接続したい
- カテゴリー別FAQ > テレビ会議専用機について > PCやモバイルと接続したい
- カテゴリー別FAQ > Web会議について > テレビ会議専用機と接続したい
- カテゴリー別FAQ > Web会議について > BlueJeans
- カテゴリー別FAQ > MCUについて > BlueJeans
回答
クラウド型のテレビ会議サービスをお勧めします。
クラウド型サービスの利点は、社外との接続のために特別な設定を行わなくても良いこと、対応可能なデバイスが豊富であること、20拠点以上の多地点接続時に高価なMCU(多地点会議を接続するための装置)がなくとも多地点会議が可能であることがあげられます。
御社の場合、複数名で参加される本社の会議室にはテレビ会議システムを設置し、自宅からの参加者にはWeb会議システムをご利用いただくとよいかと思います。
テレビ会議専用機1台とPCとWebカメラ(PCに内蔵カメラがあれば不要)とヘッドセットに、インターネットが接続できる環境をご用意いただければクラウドでテレビ会議を始めることができます。
また、参加者全員にIDを付与して運用する方法のほか、一部のユーザにのみIDを付与して残りの参加者はゲストとして参加させることも可能ですので、オンプレミス製品での導入に比べ、ハードウェア面と契約面でのコスト削減が見込めます。
最近のクラウドサービスは、安定した通信ができるよう世界の主要都市のデータセンターにサーバを持ち、セキュリティ面でも通話の暗号化や様々な設定が施されており、運用面でも安心してご利用いただけます。
VTVジャパンが取り扱うクラウドサービス製品の詳細や製品比較一覧は下記をご覧ください。2週間無料でお試しいただけるトライアルや実際に製品を比較できるデモルーム(東京・大阪)もございますのでご利用ください。